那覇市国場【すーまぬめぇ】で味わう本格沖縄そば

沖縄そば 沖縄南部

那覇市でおいしい沖縄そばを食べたいと思ったとき、ぜひ訪れてほしいお店が「すーまぬめぇ」さん。

昔ながらの古民家で、本格的な沖縄そばを堪能することができます。
さっぱりとした上品な味わいで、ぜひ1度は食べてみてほしいです。

それでは「すーまぬめぇ」さんについてご紹介します。

すーまぬめぇ駐車場

那覇空港から車で20分。
那覇市国場に位置しています。

専用駐車場の手前に沖縄そばの のぼりが立っています。
通り過ぎてしまわないように注意が必要です。

駐車場のご案内。

駐車場の案内

すーまぬめぇ外観

少し歩くとすーまぬめぇと書かれている看板がありました。
緑が生い茂っていて良い感じです。

那覇市 すーまぬめぇ

ネット情報を見ると11時よりオープンと書かれてますが、30分早い10時半には着いてしまいました。
ラッキーなことになぜかお店が開いており、早めに入れることに!


緑豊かなお庭で色々なシーサー達がお出迎えしてくれます。

那覇市 古民家 すーまぬめぇ

オープンの30分前にもかかわらず、既に何組かお客さんが座っていました。
お客さんがいたら早めに開けてくれるのかなぁ?

店内の前にはどっしりと重厚感のある看板もありました。

那覇市 すーまぬめぇ

すーまぬめぇ店内

店内は古民家のような素敵な雰囲気。

店内

テーブルの形が独特でお洒落です。
木のぬくもりが感じられます。

店内

すーまぬめぇメニュー

メニューはこちら。
そばの大きさは大と小の2種類があります。
1番のおすすめはスペシャルそばとのこと。
そばの他にはじゅうしいも提供しているようです。

すーまぬめぇ実食

スペシャルそばを注文しようか迷いましたが、今回は沖縄そば(大)を注文することに!

ちなみに、スペシャルそばはソーキ、てびち、3枚肉のミックスのようです。
なんかお得感がありますよねー!ですが、私はてびちが苦手なので王道の沖縄そばをチョイスしました。

沖縄そばには3枚肉がたっぷりと入っていました。美味しそうなビジュアル!

沖縄そば

スープは鰹ベースで優しく上品なお味。
麺は細麺でコシもありながらスルスルと食べれる感じです。

沖縄そば

お肉もボリューミーで大満足!
とっても柔らかくて口の中でとろけました。

沖縄そば

凄く優しい味で、2日酔いでも食べれそうなくらい優しいお味です。
スープが美味しすぎて全部飲み干してしまいました。

沖縄そば 完食

おいしい沖縄そば。ごちそうさまでした!

すーまぬめぇ名前の由来

ちなみに「すーまぬめぇ」という名前の由来は、潮間さん家の前という意味だそう。
面白い由来ですね!

那覇市 すーまぬめぇ

それでは今回は「すーまぬめぇ」さんをご紹介しました。

那覇市にきたらぜひ立ち寄ってみてください!
売り切れ次第終了なので早めに行くのがオススメです。

すーまぬめぇアクセス

店舗名すーまぬめぇ
住所那覇市国場40-1
アクセス那覇空港から車で20分
営業時間11:00~16:00 ※売り切れ次第終了
定休日火、水
駐車場あり

※最新情報は直接お店へご確認ください

この記事を書いた人
みいみ

沖縄生まれ沖縄育ちのウチナーンチュ。アラサー会社員。食べ歩きが好き。
趣味の延長線で沖縄のグルメ情報を発信しています。少しでも多くの方に体験したような気持ちになっていただけたら嬉しいです。

みいみをフォローする
沖縄南部

コメント